園の特色

全員が主人公の保育~明日を生きる《チカラ》~

~子ども主体で計画するお祭りプロジェクト~
今川茂保育園では「こども主体の保育」に力を入れています。 子どもたちの自分で考える力、自分で行動する力を育むために、子どもたちの話し合いの場を作って、子どもたちの意見で日々の活動を決めることを取り入れています。 先生から「〇〇をしましょう」と支持するのではなく、子どもたちの「やりたい!」と言う声を聞くことによって、「自分で考え行動する《チカラ》」を育みます。
なぜ今「子ども主体の保育」なのか?と言いますと、どんどん変化していく現代社会に対応していくためです。 AIの発達で簡単な仕事は全て機械が行うようになります。指示待ち人間では仕事がなくなってしまうでしょう。その他にもアフターコロナ、少子社会、SDGs、メディアの多様化、五年先の未来も予想が出来ないほどに社会は急速に変化していきます。 「今の子どもたちの65%は、大学卒業時に、今は存在していない職業に就く」ニューヨーク市立大学教授キャシー・デビットソンさんの言葉です。将来就く職業さえ予想することができないほどに急激に変化していく現代社会に必要な《チカラ》。 それは、変化に対応するための「自分で考えて自分で行動する《チカラ》」なのです。 子どもたちの個性を大切にし、自分の考えを持ち、対話を通して相手の意見も尊重できる。そんな子に育って欲しいという願いを持って日々保育を行っています。
体育指導
川茂保育園では、月に2回のジャクパ体育指導を行っています。体を動かす楽しさを身に付けながら、健全な心身の基礎作りを目指します。
また、各クラスの取り組みとして日頃から運動遊びを取り入れています。
園で行う体育指導とは別に、年中クラスから小学生までのお子さんならどなたでも参加できる体操教室も行っています。
英語教室
月に1回、イギリス人のジョー先生による英語教室を行っています。英語を使った遊びや歌などを通して、身近な物を英語で表現できる楽しさを知らせていきます。
お茶のお稽古
月に1回、お茶のお稽古を行っています。正座の仕方、お辞儀の仕方、お部屋への入り方など、基本的な作法を学びます。普段味わう事のない緊張感の中、和の文化に触れていきます。
食育とイベント給食
季節の行事に合わせたイベント給食や、子どもたちが栽培したさつまいもでの焼き芋パーティー、子どもたちの手作り味噌で作る豚汁パーティー、子どもたちが計画した買い物で購入した食材でサンドウィッチ作りなど、子どもたちが自ら食に興味を持って取り組む給食などを行っています。
子どもの様子を写真で確認
スマートフォンアプリで今日の子どもの姿を写真や動画で確認できます。子どもとの話題の共有や、速やかな連絡により保護者との連携を密に行います。​
 
お問い合わせ
保育ブログ